2025年2月14日に京都府東山五条交差点でバスとトラック、乗用車の絡む事故が発生。
今回は、【画像】東山五条交差点でバスとトラック事故の原因がヤバい?けが人や渋滞、現場の様子についてもまとめてみたのでご覧ください。
目次
東山五条交差点でバスとトラックの事故の原因がヤバい?けが人や渋滞の状況は?
事故の原因
事故の原因に関しては、現時点で公表されていません。
交差点では当時、80代男性が運転する軽自動車が西側へ向かっており、南向きにトラック、北向きに市バスが通行中に、右折待ちの乗用車に衝突したんだそう。
それ以上の情報は公開されていませんが、この4台の車のいずれかが原因の可能性がありますね。
事故の詳細
17時20分の状況
・発生日時
2025年2月14日16時前
・原因
まだ公表されていません
・けが人
3人がけが(そのうちの二人は60代男性、80代男性)
・渋滞
府道32号線/河原町通 351m(4分)
川端通 1.3k(14分)
大和大路通 451m(2分)
府道143号線/東大路通 1.9m(15分)
【画像】東山五条交差点でバスとトラックの事故の現場の様子は?
今回の交差点での事故は京都市バスとトラック、乗用車3台の事故のようです。
東山五条で市バスやトラックが絡む事故発生。救急搬送される方が多数。 #交通事故 #東山五条 #京都市バス #多重事故 pic.twitter.com/XOrEz5Suqr
— 山椒好き (@koto_chokotto) February 14, 2025
ようやく市バスの乗客も下車されて、救急搬送も落ち着いた。東西南北全ての方向の車両通行規制中。歩行者も警察の誘導で横断。NHKも到着。 #事故 #東山五条 #京都市バス #多重事故 pic.twitter.com/s1ffjaFwdm
— 山椒好き (@koto_chokotto) February 14, 2025