文具で有名なサクラクレパス社長の西村彦四郎さん。
西村彦四郎さんの親戚には皇族がいるという話がありますが、本当なのでしょうか。
サクラクレパスの歴代社長や、西村家の家系についてまとめていきます。
西村彦四郎と皇族の親戚関係は本当?西村家の家系図とは
サクラクレパス社長の西村彦四郎さんは、皇族と親戚関係にあると言われていますが、本当なのでしょうか。
西村家がどのような家系であるのかも気になりますね。
西村家の家系について詳しくまとめていきます。
親族に皇室関係者がいると言われる理由
(トップに聞く) 長寿と革新でサクラサク サクラクレパス社長 西村彦四郎さん:日本経済新聞 https://t.co/UbSyg9VRrF…
— 渡辺広明 (消費経済アナリスト) (@yaramaika) April 6, 2025
西村彦四郎さんの親族に皇室関係者がいるとされる背景には、西村彦四郎さんの一族が旧華族や名士層と婚姻関係を結んできた歴史があるためのよう。
西村彦四郎さんの家系をまとめたサイトによると、西村彦四郎さんの従姉妹にあたる西村昭子さんは、久邇朝建(くにともたけ)さんと結婚しています。
その久邇家は旧皇族・華族の家系であり、昭和天皇の皇后・香淳皇后の出身家でもあるよう。
そんな久邇家の分家筋出身とされる久邇朝経さんは、日本合成ゴムに務めているそうです。
久邇朝建さんが親族との婚姻関係にあることから、そう言われているようですね。
久邇朝建と西村家のつながりを整理
サクラクレパス 西村彦四郎社長(1)クレパス、クーピー…自由画運動を切り拓いた創業100年企業 https://t.co/ZV0wz9U0RW #日刊ゲンダイDIGITAL
— 酔仙亭響人 (@suisenteikyohji) January 29, 2024
久邇朝建さんと西村家のつながりについて、人事興信録をもとに家系をまとめているサイトを参考に整理します。
久邇宮家は昭和天皇の皇后の実家であり、皇室に近い旧宮家。
久邇朝建さんの父は、久邇宮朝融王(旧皇族・海軍中尉)で、母は、知子女王(伏見宮博恭王の三女)です。
そんな久邇朝建さんは、西村昭子さんと結婚しました。
西村家も京都の名士であり、実業界・政財界との縁戚関係を多く持つ家系です。
名家同士の結婚でだったということですね。
彦四郎氏本人と皇族との直接的な関係は?
西村彦四郎さん本人には、皇族と直接的な血縁関係はないようです。
西村彦四郎さんは、サクラクレパス創業家の一員であり、元社長西村俊一さんの甥にあたるよう。
西村家全体では、旧華族や政財界の名家と婚姻関係を持っており、由緒正しい名士層となっています。
家系図
西村彦四郎さんの家系をまとめます。
父:西村四郎(サクラクレパス元取締役相談役)
母:熊谷澄子(大阪名誉教授 熊谷三郎の次女)
妻:山田真里子
祖父:西村斉次郎(クレパス本舗株式会社桜商会社長)
西村彦四郎さんの父、西村四郎さんの兄弟には、サクラクレパス元社長の西村俊一さん、三菱重工の西村健三さんなどがいます。
代々サクラクレパスの重役を、西村家が担ってきたようですね。
西村彦四郎とは何者?サクラクレパス社長の経歴と人物像
サクラクレパスで2025年現在社長を務める西村彦四郎さんは、どのような人物なのでしょうか。
学歴や経営理念についても気になりますね。
西村彦四郎さんの社長としての理念や実績についてまとめていきます。
幼少期からの歩みと学歴
ザ・リーダー:サクラクレパス西村彦四郎社長 100年文具メーカーの新戦略とは https://t.co/dKKK2oXVdq pic.twitter.com/rdwB67Ed9X
— MANTANWEB/毎日キレイ (@mantanweb) September 9, 2017
西村彦四郎さんは、兵庫県出身でサクラクレパス創業家の一族として育ちます。
高校までの学歴は公開されていませんでした。
・成蹊大学法学部卒業(1979年3月)
・アメリカ留学を経験(1979年)
成蹊大学卒業後は、自身の希望でアメリカに留学し、アメリカの大学に通っていたそう。
どこの大学に通っていたかは、調べたところ公開されていませんでした。
成蹊大学時代は、勉強意欲は低めで、友達とスキー同好会の活動などで楽しい学生生活を送っていたようです。
大学時代は理系の学部ではなかったので、正直単位を取れたら良いという考えが強くて、スキー同好会の活動や、友人と遊ぶことが多かったです 。
学生新聞より引用
アメリカからの帰国後は、親の勧めでサクラクレパスに入社することになりました。
サクラクレパス入社後に行ったこと
西村彦四郎さんは、1980年5月にサクラクレパスに入社します。
社長名鑑のインタビューによると、最初は大阪エリアの営業担当として、文具店を一軒一軒訪問していたそう。
その後、東京勤務で営業企画に従事し、マーケティング部へ。
当時は、自分が創業家の直系ではなかったことから、社長になるとは思っていなかったそうです。
経営者としての理念とリーダーシップ
戦士の逸品:サクラクレパス社長 西村彦四郎
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) October 15, 2014
テレビ東京ビジネスオンデマンドのスマホアプリで、戦士の逸品も配信中!http://t.co/RFwUnGY5SZ pic.twitter.com/Cb1fKx5uMa
西村彦四郎さんは、サクラクレパス社長として、色彩による豊かな生活の創造を目指しているよう。
そのために、クレパスやクーピーペンシルなど、教育現場での使用を前提とした製品開発に注力しているとのこと。
サクラクレパス創業当初は、製品を売るのではなく、自由画教育を広める活動を主にしていたんだとか。
その理念を継承し、今でも美術教育への支援、展覧会の開催、サクラアートミュージアムの運営などを通じて、社会教育機関としての役割も果たしているそうです。
今の子どもたちが、クレヨンやクレパスⓇで絵を描くという当たり前の文化が定着しているのは、当時の創業メンバーが運動を広めていったからこそです。
社長名鑑より引用
このような経営理念のもとに、西村彦四郎さんは社員目線を大切にしてその環境づくりを行っているよう。
就任当初、社員がより自由に意欲的に働ける風土をつくろうと強く思いました。
社長名鑑より引用
自身の経験を生かし、社員が働きやすい環境を重要視しているのが印象的ですね。
現在の役職と会社内での影響力
西村彦四郎さんは2025年現在、株式会社サクラクレパスの代表取締役社長を務めています。
2014年3月に社長に就任して以来、サクラクレパスの経営を牽引し続けており、社内外に非常に強い影響力を持つ存在。
そんな西村彦四郎さんが、最も会社に貢献することができたと語っているのが、学校向け通販事業「エデュース」を立ち上げたこと。
最も会社に貢献できたと感じているのは『エデュース』という通信販売を立ち上げたことです。
社長名鑑より引用
初めは社内で反対の声が大きかったということですが、結果的に企画は大成功。
これにより、西村彦四郎さんの評価は一気に上がったそう。
それからも、社会的には少子化で文具市場は縮小している中、高級筆記具や新領域への展開で、サクラクレパスは売り上げを伸ばし続けています。
西村彦四郎の社長就任の経緯や歴代社長について
サクラクレパスは西村彦四郎さんが社長になってから、経営方針に変化はあったのでしょうか。
これまでの歴代社長についても気になりますね。
サクラクレパスにおいてのこれまでの経営や今後の展望についてまとめていきます。
西村家が経営を担うようになった経緯
西村家はサクラクレパスにおいて、創業期の共同経営から、主導権を握るようになっていったそう。
サクラクレパスHPの沿革によると、サクラクレパスは1921年「日本クレィヨン商会」として創業。
創業当初は複数の実業家・技術者による共同経営体制でした。
1929年には株式会社に改組され、1937年に西村彦四郎さんの祖父・斉次郎さんが社長に就任。
1940年に社長職を息子の俊一さんに継いだことで、西村家による世襲的な経営体制が確立しました。
経営方針の変化と今後の展望
西村彦四郎さんが社長に就任してから、サクラクレパスは伝統を継承しつつ経営方針を進化させてきたよう。
まず、社員視点を大切にしていた西村彦四郎さんは、経営も現場重視型に変えています。
新入社員から社長の私まで参加する会議であっても自由で平等に意見を言い合える環境を作り、反対意見であっても積極的に発言するように常々伝えています。
学生新聞より引用
また、学校向け通販事業「エデュース」を立ち上げたことで教育現場へのサービス提供を強化。
さらに新たな価値を作り出すために、人々の生活を見つめ、ニーズを探しているそう。
今後は、「文マガ」のインタビューによると、グローバル展開の強化や幼稚園・保育園関係への画像サービス「イロドキ」の完成などを目指していくようです。
これから先どのような事業を展開させていくのか楽しみですね。
歴代社長一覧
サクラクレパスの歴代社長をまとめます。
・初代:佐々木昌興 1921年~ クレパスを開発した技術者。
・2代目:西村斉次郎 1937年~ 西村家最初の社長 西村彦四郎さんの祖父
・3代目:西村俊一 1940年~ クーピーペンシル開発 西村彦四郎さんの伯父
・4代目:西村貞一 1981年~ 西村彦四郎さんの従兄弟 海外進出が拡大
・5代目(2025年現在):西村彦四郎 2014年~ 社員視点を重視
サクラクレパスでは、創業者から現社長の西村彦四郎さんまで、企業文化と教育理念を受け継いできました。
サクラクレパスの社長職は世襲制ながらも決して保守的な経営ではなく、どの社長も新事業・新商品開発や国際市場進出など、新たな価値を求めて積極的に挑戦をし続けているのが印象的です。
まとめ
今回は、サクラクレパス西村彦四郎は親戚に皇族?歴代社長や西村家の家系図についても!
〇西村彦四郎と皇族の親戚関係は本当?西村家の家系図とは
〇西村彦四郎とは何者?サクラクレパス社長の経歴と人物像
〇西村彦四郎の社長就任の経緯や歴代社長について
についてご紹介させていただきました。
これからも、サクラクレパスの活躍に注目です!