清水空跳さんは、2025年現在高校2年生の若手陸上選手です。
7月に実施されたインターハイでは、短距離100mで10秒00という驚きのタイムを出し、話題を集めました。
そんな清水空跳さんのプロフィールや出身学校、家族について詳しくまとめていきます。
清水空跳のwiki風プロフィール・経歴まとめ
令和7年度 全国高等学校総合体育大会 陸上競技第2日
— ATHLETE News (@ATHLETE__news) July 26, 2025
男子100m決勝
空を跳ぶように駆け抜けて、10秒00!!
優勝
清水空跳(星稜)10.00
※大会新、日本高校新、U18 、U20日本新、東京世界陸上参加標準記録突破#広島インターハイ pic.twitter.com/4cH4quLDoJ
今話題の清水空跳さんは、どのような人物なのでしょうか。
どこで育ち、どのように陸上と向き合ってきたのか気になるところですよね。
清水空跳さんのプロフィールと経歴についてまとめていきます。
wiki風プロフィール
・名前:清水 空跳(しみず そらと)
・生年月日:2009年2月8日(2025年現在16歳)
・所属:星稜高等学校
・出身地:石川県金沢市
・身長/体重:約164㎝/56㎏
・種目:短距離走(100m・200m)
清水空跳さんは、2025年現在16歳の高校2年生で、今注目の短距離走選手。
清水空跳さんの体格は、決して恵まれているとはいえず、短距離走選手としては小柄で大きなハンデを追う状況ですが、爆発的な加速力とフォームで記録を更新しています。
体格の成長とともに、さらなる記録更新が期待できそうですね。
陸上を始めたきっかけ
清水空跳さんが陸上を始めたきっかけは、家族全員が陸上経験者だったからです。
父親は走り高跳びで国体4位、母親は100mハードルで日本選手権出場経験ありと、両親ともに陸上でトップレベルの記録を持っており、清水空跳さんの育った家庭環境も陸上が日常に溶け込んでいたよう。
そのため、自然と「自分もやってみよう」と思って始めたそうです。
清水空跳さんにとって陸上は、家族の文化の延長線上にあった自然な流れだったようですね。
経歴
清水空跳さんの経歴をまとめます。
・小学4年生で陸上競技を開始。市内の陸上教室やクラブに通う(2019年頃)
・中学3年生の時、全国中学陸上選手権男子200mで優勝
県大会では、100mで10秒75の県中学新記録(2022年)
・星稜高校1年時、インターハイ男子100mで10秒26を記録し準優勝
石川県高校新記録を樹立(2024年8月)
・高校2年時、U18アジア陸上競技選手権で金メダル獲得(2025年4月)
・日本選手権で桐生祥秀の高2記録(10秒19)に並び、準決勝進出(2025年7月)
・インターハイ男子100mで、10秒00を記録し優勝
200mも制し、2冠達成(2025年7月)
清水空跳さんは、小学4年生で陸上を始め、そこから年々記録を伸ばしていきました。
2025年現在は地元の石川県金沢市の私立高校である星稜高校陸上部に所属し、2025年のインターハイでは男子100mで10秒00を記録。
この記録は、日本高校新記録であり、U18世界歴代最高記録。
さらに同じ大会での200m優勝・U18大会で金メダル・日本選手権準決勝進出と国内から世界へとその実力を発揮しています。
清水空跳の出身小中学校、高校、進路など学歴まとめ
【会場騒然】
— 人間ですもの (@kitagawa_8808) July 26, 2025
陸上インターハイで衝撃の100m日本高校新誕生! “桐生超え”2年生・清水空跳10秒00に会場騒然… pic.twitter.com/hG8NFVNH9f
清水空跳さんの地元は、石川県金沢市ということですが、どこの学校に通っていたのでしょうか。
どのような環境で育ってきたのかも気になりますよね。
清水空跳さんの出身学校についてと、今後の進路についてもまとめていきます。
出身小学校
清水空跳さんの出身小学校は公表されていませんが、中学校が金沢市内の公立中学校なので、小学校も同じく金沢市内の公立小学校だと考えられます。
一番有力なのは金沢市立明成小学校で、後述にある実家からも比較的近く、徒歩圏内にある公立小学校のよう。
清水空跳さんは、小学校時代には水泳や体操競技も習っており、スポーツ漬けの日々だったようですよ。
出身中学校
清水空跳さんの出身中学校は、石川県金沢市立長田中学校です。
長田中学校の陸上競技レベルは非常に高く、特に短距離走において全国的な実績を誇っているよう。
そんな環境の中で、清水空跳さんは石川県中学新記録を樹立するなどの活躍をし、様々な記録を残しました。
ちなみに中学1年時に清水空跳さんは、「重症筋無力症」という難病を乗り越えたという背景もあります。
才能だけでなく努力で記録を伸ばしてきたと言えそうですね。
出身高校
清水空跳さんが2025年現在通っている高校は、石川県金沢市の私立高校、星稜高等学校。
野球・サッカーの強豪校として有名ですが、陸上部も近年急成長中です。
清水空跳さんは高校2年時の、2025年にインターハイで短距離100m、200mの日本高校記録保持者となりました。
ここでの清水空跳さんの100mでの記録10秒00は、世界陸上の参加標準記録のため、代表候補にも浮上しています。
進路はどうなる?
清水空跳さんの今後の進路は、スポーツ推薦での大学進学か実業団入りが考えられます。
短距離走で世界を目指すのであれば、資金・設備面で充実している実業団入りが現実的なようですが、大学進学をして学業と両立することで、知的基盤や将来の選択肢を広げられるよう。
清水空跳さんの現在の目標は「高校在学中に9秒台到達」「世界陸上への出場」を挙げています。
この2つの目標については、現在の清水空跳さんの実力でいうと近いうちに十分達成できる目標。
その先の目標については、「まだ自分の理解が追い付いていないという部分はある」と語っていたため、まだ不明確であるよう。
清水空跳さんは、長期的な競技人生を見据えているようなので、大学進学も含めた慎重な進路選択をしていきそうです。
清水空跳の父親、母親の年齢や職業など家族構成まとめ
清水空跳さんは陸上一家に生まれたということですが、どんな家族なのでしょうか。
家族も清水空跳さんを精神的にも技術的にもサポートをしているよう。
清水空跳さんの家族について詳しくまとめていきます。
家族構成
清水空跳さんの家族構成は、「父 正雄さん・母 絵美さん・姉 優奈さん・清水空跳さん」の4人家族。
家族全員が陸上経験者であり、現在父親は実家で寿司屋を経営しているとのこと。
清水空跳さんも大会前に父の握る寿司で景気づけをすることがルーティーンとなっているようです。
「10秒00」16歳・清水空跳、家族が明かす舞台裏と素顔 父も母も姉も…全国出場の陸上一家、大会前は父が握る寿司で景気づけ https://t.co/knxfpHOHoq
— THE ANSWER (@theanswerc2) August 1, 2025
ちなみに、夕食後は家族みんなでフォーム動画の分析、姉の優奈さんがスタート練習のサポート、母の絵美さんがストレッチ指導と、全員で清水空跳さんのサポートをしているそう。
家族全員で協力して陸上に向かう姿勢は、とても素敵ですね。
父親の年齢や職業
清水空跳さんの父親は、清水正雄(まさお)さん。
2025年現在48歳で、走り高跳びで国体4位入賞経験のある実力者。
現在は金沢市の寿司店「あかめ寿司」の2代目店主をしています。
清水空跳さんには、フォーム分析や筋力強化メニューでサポートしており、積極的に支援をしてきました。
インターハイ期間中は5日間店を休業し、家族全員で応援に駆け付けるなど、家庭内コーチのような存在となっています。
母親の年齢や職業
清水空跳さんの母親は清水絵美(えみ)さんで、年齢は公開されていませんが、父親の正雄さんと同年代と推定されます。
陸上歴としては、100mハードルで日本選手権や国体に出場経験があるとのこと。
現在は、正雄さんの店「あかめ寿司」のサポート役として店を手伝っているよう。
清水空跳さんには、ストレッチやフォーム指導を担当し、持ち味の走りのしなやかさを支えている存在と言えそうです。
兄弟、姉妹はいる?
清水空跳さんには姉がおり、名前は優奈(ゆうな)さんです。
年齢は2025年現在22歳で、400mハードルで全国大会出場経験があるとのこと。
職業は公表されていませんが、現在も家族と同居しており、清水空跳さんのサポートをしているよう。
サポートの内容としては、スタート動作やリズム面を担当しており、短距離走で大事な技術支援をしています。
まとめ
今回は、清水空跳のwiki風プロフ・経歴・学歴まとめ!出身小中学校や進路、家族構成についても!【陸上】
〇清水空跳のwiki風プロフィール・経歴まとめ
〇清水空跳の出身小中学校、高校、進路など学歴まとめ
〇清水空跳の父親、母親の年齢や職業など家族構成まとめ
についてご紹介させていただきました。
これからも清水空跳さんの活躍に注目ですね!