2025年4月25日に富山県砺波市若草町の吉江酒造で火災が発生。
今回は、【画像】砺波市若草町の吉江酒造で火災の原因がヤバい?けが人や現場の様子についてもまとめてみたのでご覧ください。
目次
砺波市若草町の吉江酒造で火災の原因がヤバい?けが人は?
出火原因
今回の火事について、原因はまだ公表されていません。
吉江酒造での火災とのことですが、酒屋さんということで引火したら火事に発展しやすい状況だと考えられます。
過去にあった酒造店の火災では、甘酒の製造スペースでの出火があるんだそう。
タンクを畳めるために電熱線などを巻き付けて、保温するためのウレタンマットを巻いていたようで、経年劣化で電熱線のチューブが剥がれたり、線が切れかけたりしたところをテープで補修していたんだとか。
電熱線が突然ショートしたことで、ウレタンマットに延焼し燃えてしまったようです。
酒造では電気関係の火災が多いようで、火を使用していないことから、注意散漫になりがちなんだそう。
今回の火災の原因は不明ですが、日本酒を製造していることから発酵させるために温める作業もあるのかもしれません。
定期的なメンテナンスは必要なことですね。
詳細
詳細
・発生日時
2025年4月25日9時半ごろ
・けが人
今はいないそうです
・出火原因
不明
【画像】砺波市若草町の吉江酒造で火災の現場の様子について
さっきから爆発音何度もして危ない pic.twitter.com/HYO2bkp0xE
— 冷凍温泉プリン(仮) (@pompom130320) April 25, 2025