高校生ボクサーとして注目を集めている四元志桜里さん。
高校は宮崎県にある日章学園に通っていますが、実は宮崎出身ではないんだとか。
今回は、四元志桜里は宮崎出身じゃない!小中学校や高校についても深掘りしていきたいと思います。
四元志桜里は宮崎出身じゃない!出身地はどこ?
四元志桜里さんは宮崎県の高校に通っていますが、出身はお隣の鹿児島県なんだとか。
小学校、中学校は地元の学校に通っていたようです。
小学生の頃は、空手をやっていたようで、空手でも何度も優勝するなど注目されていました。
鹿児島県霧島市の牧之原小学校に、元気な空手姉妹がいる。4年生の四元志桜里さん(10)と2年生の里桜音さん(8)だ。去年、硬式空手の全国大会に出場し、姉が2連覇、妹が初優勝した。4月にあった今年の全国大会で姉の志桜里さんは3連覇、妹の里桜音さんは、準優勝を飾った。#硬式空手 pic.twitter.com/39NP0Xztlv
— 小春のじーじ (@saorigrandpa) September 20, 2017
ボクシングでも成績を残していますが、空手の才能もあったのですね。
ボクシングも毎日練習に取り組んでいるようなので、四元志桜里さんの真面目さが空手の成績にも表れています。
四元志桜里の出身小中学校、高校について!
鹿児島出身の四元志桜里さんですが、通っていた小学校や中学校はどこなのでしょうか。
学校の場所についても深掘りしていきたいと思います。
出身小学校
四元志桜里さんの出身小学校は、鹿児島県にある霧島市立牧之原小学校です。
霧島市と言えば、霧島神宮でも有名で自然豊かな場所ですね。
また、日本では忌めて国立公園に指定された霧島連山なども見どころで鹿児島県の中でも観光客の多い地域となるよう。
雄大な自然の中でのびのびと育ったのでしょうね。
出身中学校
四元志桜里さんの出身中学校は、鹿児島県にある霧島市立牧之原中学校です。
2020年4月に通学区域である牧之原中学校に入学しますが、ボクシングに専念するために2021年9月には宮崎県にある日章学園中学校へと転校。
日章学園は中高一貫の学校なので、後述にある高校と同じ場所にあります。
そのため、四元志桜里さんは中学生の頃から寮生活を始めることに。
日章学園には中学校でもボクシング部があるため、環境としては最適だったのでしょう。
現に、中学生でも大会で優勝するなど好成績を残しています。
出身高校
四元志桜里さんの出身高校は、宮崎県にある日章学園高等学校です。
日章学園中学校からそのまま、高等学校へ進学した四元志桜里さん。
高等部でもボクシング部に入部し、インターハイで優勝するなど変わらない強さを誇っています。
2025年2月時点ではまだ高校2年生なので、3年生になった四元志桜里さんにも注目ですね。
まとめ
今回は、四元志桜里は宮崎出身じゃない!小中学校や高校についても!
〇四元志桜里は宮崎出身じゃない!出身地はどこ?
〇四元志桜里の出身小中学校、高校について!
についてご紹介させていただきました。
部活動に専念するために、高校を県外に進学するのはよく聞きますが、中学生の頃に転校してまで専念している四元志桜里さん。
ボクシングへの熱意が伝わりますね。
これからも四元志桜里さんの活躍に目が離せません。
▶四元志桜里のwiki風プロフ!身長や体重、経歴についても!

▶四元志桜里の父親はボクシング未経験!母親の年齢や職業についても!
